よく「女性は隙があるほうがモテるよ!」と言われます。
女性からすると、そもそも男の言う隙とはなんだ?
簡単にヤレそうってこと?? という印象を受けるでしょうか。
まず結論から。
隙のある女性は隙がない女性よりも遥かにモテます。
そして、隙があるということは決して悪口ではなく、むしろ褒め言葉です。
恋愛、結婚、全てにおいて隙がある女性のほうが絶対にトクですし幸せになれる可能性が高いと断言できます。
ですから「隙があるよね!」と良く言われる人は今の自分のままでいい。
反対に「隙がない!」と言われる人は極力隙をつくれるように頑張ったほうが色々と便利です。
では、隙ってそもそも何?隙のある女性ってどんな人?反対に隙のない人ってどんな人?
今日はそんな話をしていきたいと思います。
隙のある女性ってなに?

わかりやすく言うと接しやすさ、親しみやすさです。
決して胸元がパックリ開いたり、ミニスカを履いている女性を指すわけではありません。
隙がある!ということは別の言い方をすると接しやすいよね!という意味です。
芸能人で例えてみましょう。
橋本環奈さんはとても隙が多いですよね、見るからに接しやすそうですから。
一方で新垣結衣さんなんかはパッと見、男からすると隙がなさそうな女性に見えます。
可愛い系の女性は比較的隙があるように見えて、綺麗系の女性は隙がなさそうに見えます。
また身長が低い女性は隙が多く見えて、高身長の女性は隙が少なく見えます。
またまたバリバリのキャリアウーマン(丸の内OLやCA)は隙がなさそうに見え、保育士や看護師さんは隙が多そうに見えます。
このように、自分の生まれ持った容姿や職業によっても隙の生まれ方は変わってきます。
でも、容姿なんかはそうそう簡単に変えれるものではありませんよね。(髪型や服装を変えて柔らかく見せることはできます。)
じゃあ、どうすれば隙をつくれるのか?
誰でもできるとっても簡単な方法があります。
よく笑う女性は隙が多く見える

先ほど、隙の多さは見た目や職業柄でも規定されると言いました。
ただ、見た目や職業柄は改善したくてもどーしても改善が難しい部分があります。
「じゃあ隙をつくることはできないんだ…」と諦める必要はありません。
なぜなら見た目や職業というのは、隙の多さを決めるうえでほんの小さな役割しか果たさないからです。
では、反対に隙の多さを決めるうえで大きな役割を果たすのは何なのか?
それは笑顔の多さです。
よく笑う女性はモテる!というのは、本当の話。
男性からモテる女になるための一番手っ取り早い方法は何か?と問われたら秒速で「笑顔を作ること。」と即答するレベルで笑顔の持つ力は凄まじい。
ゴルフの全英女子オープンを制し、その愛くるしい笑顔から「スマイルシンデレラ」と一大ブームとなった渋野選手はベストな例です。
見た目が優しそうで親しみやすいのもありますが、あの子の武器はなんと言っても笑顔です。
当たり前ですよね、ムスッとしてる人と、いつもニコニコしてる人、どちらが親しみやすいかと言えば当然よく笑う人に決まっています。
よく笑う人はとにかく話しかけてもらいやすい。
話す機会が増えれば増えるほど、自分の内面や性格を知ってもらえる機会も増えるので当然モテるようになるわけです。
昔から「女は愛嬌」なんて言われますね。
偉そうな言葉なので個人的にはあまり好きじゃありませんが、言わんとしてることはよくわかるし、的を得た至言だと思います。
お酒を飲む女性は彼氏ができる確率が高い

お酒を飲んだ時にしっかりと酔える女性というのは、お酒が呑めない女性よりも彼氏がとてもできやすい。
これまた男性からすると隙が多く見えるんですよね…
特に普段キリッとしてる、けどお酒を飲むと笑い上戸になる女性は…凄いですね 笑
お酒を飲んで酔っぱらうと隙ができます。隙ができると男も思い切って口説けます。(自分もお酒が入ってるのもありますが。)
口説かれる回数が増えると彼氏ができる確率も上がります。
風が吹けば桶屋が儲かるじゃありませんが「酒を飲むと女はモテる」のです。
隙がない女性に近づきたくても近づけない男がたくさんいる

隙がない女性は男性から見るとどーしても高嶺の花のように感じます。
職業で言うと、CAとか女医なんて正にそうですよね。
凄く好みでアプローチをかけたい!でもアプローチをかけたところで1mmも相手にされずに終わりそうだからやめておこう…と諦めるメンズが世の中にごまんといます。
隙を作らないことで根性なしの男をブロックできるというメリットは確かにありますが、個人的な本音としてはもったいないなぁと思います。
男は基本根性なしです。
プライドの高さだけは一丁前なので恋愛で挫折するのが怖いのです。
だから、男というのは隙のない女性が苦手なのではなく、ただ怖いだけ。
隙のなさを強調し続けると、いつまで経っても男は寄り付きません。
隙をつくらないことで弾いた男の中にはあなたの運命の人がいるかもしれないのです。
隙をつくらない女性を見ると、なんだろう…「もったいないなぁ!」って思うんです。
男の人にだっていますよね、もっと愛想よくすれば凄く感じがいいのに…って人。
それと全く印象です。
特に見た目も綺麗でモテそう、でも隙がない…という人は本当にもったいないと思います。
別に尻軽になれと言っている訳じゃありません。
隙が多い女と聞くと、どうも軽い女を連想する人が多いのですが、全くの別物です。
隙を多く見せるだけで、あなたへの男性の接し方が劇的に変わると断言できます。
隙をつくる努力、してみませんか?
初婚年齢がアラサーであるこの時代に、私は24歳という若さで結婚しました。
結婚を決めた理由は「彼女(妻)が今までの女性よりも遥かに優れていたから」です。
✅振られることが多い女性
✅彼氏に大切にされたい女性にオススメです。https://t.co/EqGCpKXfyE
— ジョナサン@恋愛哲学(女性向け) (@memo5paper) July 14, 2020
男は「逃したくない!」と本気で思ったら全力で彼女を囲い込みます。
私は妻とスピード婚しました。
なぜなら「結婚」という最大の手段を使って早めに囲い込んで置かないと、こんな素敵な女性にはなかなか出会えないと思ったからです。
結婚なんて35で良い!と豪語していた私は24歳で結婚しました。
— ジョナサン@恋愛哲学(女性向け) (@memo5paper) April 4, 2021
ジョナサンの恋愛Note
・「彼と両想いになるため」の恋愛テクニック講座
https://t.co/SSK5PxrUJN・「彼の考えていることがわからない!」と悩んだときに読むnote
https://t.co/thUDbj4FQ0・「ずっと一緒にいたい!」と思われる彼女になるための恋愛講座
https://t.co/EqGCpKXfyE— ジョナサン@恋愛哲学(女性向け) (@memo5paper) April 28, 2020
■こんな人にオススメです。
・片想いから両想いになりたい相手がいる。
・恋愛の成功確率を上げる簡単な方法を知りたい。
・男性がキュンとくるLINEを男性目線で解説してほしい。
※LINEのともだち追加をするだけで読めます。
■こんな人にオススメです。
・初デートだけで終わりがちな恋愛が最近多い。
・2回目のデートに絶対に繋げたい。
・男心を惹くデートを男性目線で解説してほしい!
※LINEの友達追加をするだけで読めます。