そんな疑問に、男の本音でお答えしていくのが、今回の主旨です。
本題に入る前に、大事なことを一つだけ。
甘え上手=媚を売る、おねだりする、ぶりっこ、わがまま。ではありませんので、勘違いしない様にしてください。勘違いしている女性がとても多いので…
甘え上手は卑しくもなければ、薄汚れた行為でもありません。良好な関係性を気づく上で、絶対に欠かせないものなんです。
甘え上手ってどんな女性のことを言うの?
甘え上手が大事なことだとわかっていても、そもそも何を意味するのかわからない人も多いと思います。
あくまで、僕個人の意見ですが、甘え上手=相手を信頼し委ねること。と考えています。
冒頭でも申し上げた通り、「甘え上手」という言葉にネガティブな印象を持つ女性も多くいるのですが、決してそんなことはないんです。
例えば
- 辛い悩みを一人で解決しようとしないで、彼氏に相談してみる。
- 疲れてる時はいつも自分が担当している家事を代わってもらう。
- 何でも自分でやってしまうところを、あえて彼にお願いしてみる。
甘える。というのは、こういうことを意味します。
甘え下手な女性は、総じてプライドが高く(決して悪いことじゃない。あなたの長所です。)、甘えることにかっこわるさや、自分の弱さを感じてしまうことが多い。
甘えようと頑張ってみても、どこか力んでしまい、ぎこちなさが出てしまう。そんな自分が嫌だから、甘えることをまた避ける様になり、彼から痛恨の一言が飛んでくる。
あなたは混乱する。だって、甘え方がわからないんだから。
彼が具体的に何を望んでるのか、何をしたら喜んでくれるのか素でわからない…
甘えるのは、あなたが考えているほど複雑なものではありません。
困ったら、悩んだら、辛くなったらヘルプを求めるだけで良いんです。
「ベタベタしてほしい。」という意味の場合もある
一点留意してもらいたいのが、甘えて欲しいというのが、身体的な意味を指す場合もあります。
特に若い世代、18歳〜22歳あたりに多い感情のように思います。(僕にもそんな時期がありました。)
と思っているのにも関わらず、彼が不満げな場合は、”彼から”スキンシップを取っていることに不貞腐れている可能性があります。
要するに、女性からも積極的にスキンシップを取って欲しいと。受け身である彼女に不満を持っているケースが考えられます。
そうゆうときは、多少面倒でも、折れてみることをお勧めします。男は単純な生き物なので、1・2回彼女側からスキンシップを取れば、ご満悦な様子になると思います。
男性は甘え上手な女性が好きなの?
男性にも色々なタイプがいますので、一概には言えませんが、基本的には甘え下手よりも、甘え上手の女性を好むと考えていいと思います。(僕も甘え上手な女性が好きです。)
甘え下手な女性といると息が詰まる
甘え上手な女性を好む理由の一つとして、甘え下手な女性といると息が詰まって、精神的に苦しくなることがあるんです。一緒に居ても安らげないというか。
甘え下手な彼女というのは、なかなか自分の弱さを見せようとしませんので、端から見ると、強く気高い女性に見えます。
そんな女性を彼女に持っている男性は、どう感じるでしょうか。当然、彼女にふさわしい男であり続けようと、自分なりに努力することでしょう。
相談したいことがあっても
と言葉を呑みこんでしまうこともある。彼女にとって理想の彼氏でありつづけようと、自分を取り繕おうとします。
短い期間なら良いんです。でも、長期間に渡って続くと、流石に彼の中にも苦しさ、息苦しさが間違いなく出てきます。
そうすると日頃のフラストレーションが爆発してケンカが勃発したり、あるいは破局にまで追い込まれることもあるでしょう。
末永く幸せで良好な関係を築きたいのであれば、やはり隙が必要になります。
甘え上手とは、その隙をしっかりと彼に見せること、つまり自分の弱い部分を見せることのできる女性なんです。
Give&Takeという言葉の通り、相手にGiveすれば、Giveした分Takeすることに躊躇しません。頼み事をしてくれた人には、頼み事をしやすいのです。
その積み重ねが互いの信頼関係を成熟させてくれるので、甘え上手か好きとか嫌いとか、個々人の嗜好の話ではないんです。
彼氏と良好な関係築きたいと願っているのであれば、甘え上手になるのが一番手っ取り早い、だから甘え上手の方が得ですよと僕は言いたいだけなんです。
男は女性に頼られるのが大好き
甘え上手な女性を好む理由として、もう一つだけ挙げておきます。
もの凄ーく単純な話ですが、男は女性に頼られるのがとにかく大好きなんです。
例えば、仕事でわからないことが女性から聞かれたとします。
時には
なーんて顔をしながら、教えてくれることもありますが、内心めちゃくちゃ喜んでますから(笑)
男というのは、女性よりも遥かに自尊心が高い生き物です。
頼られることによって、自尊心が満たされて、自分の存在価値を強く感じる様になります。(つくづく単純な生き物だと思います…(笑))
甘え下手な女性の多くは、甘える自分にどこかかっこ悪さを感じていると思いますが、もし仮に、頼ること、甘えることが彼氏の迷惑にならないかと悩やみ、甘え下手になっているのであれば、思い切って彼を頼って大丈夫です。
毎日②頼られたら正直しんどいですが、適度であれば全く問題ありませんし、前述したとおり、お互いの関係性に良い影響もあります。
甘え下手は子どもが産まれると物凄く苦労する。
最後に、子どもが産まれた後の話にも触れておきましょう。
彼氏と2人のうちは、正直、甘えようが甘えまいが実生活にさほど悪い影響はありません。
が、子どもが産まれたのにも関わらず、甘え下手のままでいると、相当精神的に苦しむことになると思います。
なぜなら、子育ては一人でやるにはあまりにも過酷な作業だから。
仮にあなたが専業主婦になったとしても、旦那にも必ず手伝わせるべきです。
と肩肘を張り、甘えを封印してしまうと、精神に、しわ寄せがきます。
このしわ寄せによるイライラが原因で、関係性にヒビが入る夫婦なんてごまんといます。
旦那が大嫌いだけど、子どもがいるから離婚できない。って、とても辛いことじゃないですか。
そうならないためにも、甘え下手な自分を変えること、自分のプライドを曲げてでも甘え上手になることは、とても大切なことなんです。